小田原 木のもの 木まま 展
3月15日から28日までのイベントコーナーの詳細をお伝えします!
日時・場所・内容
日時:平成28年3月15日(火)~28日(月)
時間:10:00~20:00
場所:小田原地下街・TAKUMI館
イベント内容
■「小田原 木のもの 木まま 展」
小林じゅんの 鈴木友子
生活が、少し楽しく、少し特別になりそうな木のこもの
を展示、販売いたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆☆3月19・20・21日 13時から16時 ワークショップを行います。
☆「寄木キーホルダー作り」
小さなパーツを組み合わせてお好みの形のキーホルダーを作ります。
- 所要時間;5~15分
- 材料費;500円(税別)
☆「自分で針山」
ケヤキ、ブナ、ウォールナットの3種から、好きな土台の木を選んでいただけます。
チクチクとクッション部分を縫い上げて、オリジナルの針山を作るワークショップです。
お店でも布の準備はありますが、ぜひお好きな布をお持ちください。
10㎝×10㎝くらいの大きさで十分です。
- 所要時間:15分くらい
- 材料費:1200円(税別)
※その場でご参加いただけます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●小林じゅんの
「指物細工」
東京出身
2003年より木工を学び始める
2005年より小田原土屋木工所勤務
2013年 第7回全国「木のクラフトコンペ」金賞受賞
●鈴木友子
「木工ろくろ職人」
兵庫県出身
2006年 木工ろくろを学びに小田原へ
「ふだん使いできるもの」「役に立つもの」「あると嬉しいもの」
を目指して日々制作しています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
関連サイト
いぶき会
http://www.ibukikai.com/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・